2025年3月期 決算ハイライト
項目 | 2024年3月期実績 | 2025年3月期実績 | 前期比 | 2026年3月期予想 |
---|---|---|---|---|
経常収益 | 2,034億円 | 2,150億円 | +5.7% | 2,200億円 |
経常利益 | 305億円 | 280億円 | -8.3% | 285億円 |
当期純利益 | 319億円 | 182億円 | -43.0% | 185億円 |
ATM設置台数 | 26,000台 | 26,500台 | +1.9% | 27,000台 |
配当(年間) | 11円 | 11円 | 変わらず | 11円 |
株価動向(2025年)
日付 | 株価(終値) | 備考 |
---|---|---|
2025/1/6 | 312.9円 | 年初来高値 |
2025/4/7 | 233.4円 | 年初来安値 |
2025/5/9 | 251.0円 | 決算発表直後 |
決算・株価のポイント
- 増収減益
売上高(経常収益)は過去最高を更新しましたが、利益はATM入れ替えやコスト増で減少しています。 - ATM事業の安定感
国内ATM事業は台数・取引件数ともに堅調。基盤事業としての安定性が光ります。 - 海外・新規事業の成長
アメリカ事業は黒字化、マレーシアなど新規展開も進行中。今後の収益貢献が期待されます。 - 株価はレンジ相場
200~300円台での推移が続いています。配当利回りの高さや事業の安定性が下支え要因です。
今後の注目ポイント
- ATM入れ替え後の利益回復
- 海外・新規事業の成長スピード
- 配当維持と株主還元策
セブン銀行は安定したATM事業を持ちながら、海外や新規分野での成長にも挑戦しています。今後の利益回復と新たな収益源の拡大が、株価再評価のカギとなるでしょう。
情報源
コメント